日本コストエンジニアリング株式会社 ロゴマーク

コスト工学・図書シリーズ

背景・根拠

コストテーブル | コスト工学図書:デザインtoコストテーブル便覧


書籍の概要

デザイン・ツウ・コストテーブルとは、ある作業について「かくあるべき」という作業のやり方や作業条件に対する加工費用のことです。従って、本書内容も、どこかの現場の作業測定をしたら「こうであった」と いうものではなく、この設備・機械で作業するのに「かけるべき時間・工数 」は、この値が理論的、科学的に「妥当であり世間一般に実証され語られて いる結果である」というデータが基礎テーブルの緒元となっております。  具体的には、各工程別に適用設備の仕様を定めた後、正味のマシンタイム は、主として材料(材質)諸元から加工条件の公式化を経て算出してある。 手扱い時間については、適用機械のワ-クエリヤ設計から作業のやり方と作 業条件を定めて要素動作をWF法で分析、算出し、客観性を維持しています。

「第1章」では、プレス・板金について一般に多く使われている工程、設備 について数表化してある。 単型プレス、順送プレス、ベンダープレスをメイ ン工程とし、それらの前後加工と後処理工程として他の工程を掲載してある。 プレス加工の場合は、数多い工程ごとの測定結果を経て、6つの加工パタ- ンに収録してあります。これによりあらゆる加工形状のものが簡単に工数算出す ることが応用可能。

「第2章」切削加工技術の主たる加工工程として旋削加工、フライス 加工、穴明け加工、研削加工を中心にそれぞれ使用設備及び適用刃物を定めて 正味の作業測定をしてある。適用材質は、S35Cを測定検証ベースとして 記述されています。

「第3章」では、樹脂成形加工の中でもっとも多い射出成形機(インジエク ション)について、数多い変動要素の中からその影響度合を試算整理し最終的 に材質と製品肉厚から時間値が読みとれる様にまとめてあります。成形サイクルタ イムの測定に当たっては、一般理論値のみでは成形品品質が確保できないこと から長期間にわたり成形機と材質ごとの成形条件を定めて所定量の生産条件か ら実際に成形検証した結果を元に理論標準値に変換算定してあります。

直接お問合せメールはこちら

本書の内容(目次)

書籍内容の詳細・価格
  • 【第1章】プレス板金加工コストテーブル

    • [1]切断・溶断加工コストテーブル

      • シャーリング加工コストテーブル
      • 砥石切断機加工コストテーブル
      • レーザー加工コストテーブル
    • [2]プレス加工コストテーブル

      • 単型プレス加工コストテーブル
      • 順送プレス加工コストテーブル
      • ロボットプレス加工コストテーブル
      • 高速自動プレス加工コストテーブル
    • [3]穴あけ加工コストテーブル

    • [4]溶接作業コストテーブル

      • 手動アーク溶接作業コストテーブル
      • 半自動アーク溶接作業コストテーブル
      • ロボット溶接作業コストテーブル
      • アルゴン溶接作業コストテーブル
    • [5]仕上げ作業コストテーブル

      • エンドレス研削作業コストテーブル
      • 平面自動バリとり作業コストテーブル
      • 振動バレル作業コストテーブル
      • 回転バレル作業コストテーブル
    • [6]塗装作業コストテーブル

    • [7]メッキ作業コストテーブル

  • 【第2章】切削加工コストテーブル

    • [1]旋削加工コストテーブル

      • 普通旋盤加工コストテーブル
      • 自動旋盤加工コストテーブル
      • CNC旋盤加工コストテーブル
      • 複合旋盤加工コストテーブル
    • [2]穴あけ加工コストテーブル

    • [3]フライス加工コストテーブル

      • 縦型フライス盤加工コストテーブル
      • 横型フライス盤加工コストテーブル
      • マシニングセンタ加工コストテーブル
      • NCフライス盤加工コストテーブル
    • [4]研削加工コストテーブル

      • 平面研削盤加工コストテーブル
      • 円筒研削盤加工コストテーブル
      • 内面研削盤加工コストテーブル
      • センタレス加工コストテーブル
    • [5]特殊加工コストテーブル

      • 歯切り加工コストテーブル
      • ワイヤーカット加工コストテーブル
      • プレーナー加工コストテーブル
      • セーパー加工コストテーブル
      • スロッター加工コストテーブル
      • ブローチ加工コストテーブル
  • 【第3章】樹脂成形コストテーブル

    ■ 射出成形コストテーブル

    • [1]機構部品・成形コストテーブル

    • [2]外観部品・成形コストテーブル

    • [3]精密部品・成形コストテーブル

    ■ 二次作業コストテーブル

    • [1]ゲートカットコストテーブル

    • [2]シルク印刷作業コストテーブル

    • [3]パット印刷作業コストテーブル

    • [4]ホットスタンプ作業コストテーブル

    • [5]圧入作業コストテーブル

    • [6]超音波ウエルダ作業コストテーブル

    • [7]接着作業コストテーブル

    • [8]ねじ締め作業コストテーブル

 

◇ 書籍購入前にパンフレットで内容見本をご覧下さい。◇

コストテーブル内容見本公開中

直接お問合せメールはこちら


書籍の詳細情報

タイトル
デザインtoコストテーブル便覧
ダウンロード版及びCD-ROM版
著者
与那覇三男 著
国会図書館で著書を参照する
シリーズ名
コスト工学・電子図書シリーズ!
出版地(国名コード)
JP
出版地
東京
出版社
日本コストエンジニアリング株式会社
初 版
1994年
最新版
2024年度版
大きさ・容量等
CD-ROM 1枚 ; 12cm + 説明書 1枚
ホルダー入 (32×23cm)
ISBN
978-4-908684-02-9
価格
92000円
JP番号
22686389
ISBN
978-4-908684-01-2
NDLC
YH231
NDC(9版)
336.85 : 経営管理
対象利用者
一般
資料の種別
電子資料
DVD・CD
文書データ
言語(ISO639-2形式)
jpn:日本語

創作・著者紹介

与那覇三男 写真

 経営工学士 与那覇三男 (M.yonaha)

沖縄県宮古島市下地字与那覇出身 法政大学卒 日本電気(NEC)、日本精密機械㈱、ジエムコ日本経営・経営コンサルタントを経て,現在、工業物理学作家。

IE、VE/VD、PFM技法を駆使した製品設計時点に於けるコストのデザイン指導やIT・プロフィット・フロント・コストローディングシステム(PFM)の開発,工法・工程設計技術の指導,開発技術購買の指導, 工場管理最善化指導コンサルティングなど,徹底した三現主義を指導理念に、世界市場に於けるもの作り基準データベースを中核に工場管理会計、管理工学の実践指導グローバルエンジニア。

高度ポリテクセンター・コスト工学講師。東京都大田区田園調布在住。

>創作変遷はこちら

CAC搭載システム・Professional版

背景・根拠

Copyright (C) 日本コストエンジニアリング株式会社 All Rights Reserved.